ストウブの選び方

【ストウブ・ツイストココット】選び方|口コミや評判・使用用途を徹底解説

ストウブにはたくさんの種類があるので最初は違いがわからず悩むかもしれません。

また、サイズも豊富にあり、シェイプとサイズはストウブ鍋選びの際に最も悩まれる項目です。

ストウブは丈夫で長く使えることや、決してお値段も安くないからこそ、後悔しないものを選びたいものです。

この記事では、「【ストウブ・ツイストココット】選び方|口コミや評判・使用用途を徹底解説」と題してストウブのツイストココットの特徴や口コミ・評判、サイズごとのおすすめの家族構成や人数、使用用途を詳しくご紹介していきます。

初めてのストウブにどれを迎えるか悩んでいる方、ストウブの使い勝手に感動し2台目、3台目がほしいと感じている方におすすめの記事です。

ストウブの購入で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

Contents

ストウブ ツイストココットの特徴、仕様

ツイストココットの特徴や仕様についてご説明する前に、ストウブについて簡単にご説明します。

ストウブの鋳物ホーロー鍋は、フランス北東部のアルザス地方でストウブの創業者と有名シェフたちが考案しました。

1974年に開発されたので、2024年現在ではSTAUB50周年記念として限定カラーが販売されたりコラボ商品が開発されたりしています。

「ストウブ(staub)社」ル・クルーゼと並んでフランスを代表する鋳物ホーロー鍋のトップブランドです。

 

ストウブ鍋は丈夫な鋳鉄にホーロー加工が施されたもの。

鋳鉄の特徴として、熱伝導率が高く、保温性・蓄熱性が高いことが挙げられます。

そのため鍋が一度温まると冷めにくく、弱火でもじっくりと食材に熱を加えることができます。

鋳鉄鍋の特徴として、煮崩れせずに味が染み込みやすくなります。

また、ストウブ独自の「エマイユ加工(ホーロー加工)」が施されていることにより、食材がこびりつきにくくなったり、錆びにくくなったりします。

 

また、蓋も鋳鉄でできているため重量感はありますが、この重量感のおかげで鍋内をしっかり密閉することができます。

食材から出た水分や栄養や香りを鍋内にしっかり閉じ込め、料理がより美味しく仕上がります。

食材から水分を引き出し閉じ込めるので、食材から出る水分のみで無水調理も可能。

私はストウブの中では無水調理が一番好きで、この無水調理で作った野菜の旨味と甘味たっぷりのお鍋が大好きです♪

 

ストウブの対応熱源は、ガス火だけでなくIHも対応です。

そのため引越し先・リフォーム後のことを気にせず購入でき長く使うことができるお鍋です。

ガス・IH以外にもオーブンでも使うことができるので、料理の幅が広がりますよ。

また、熱源を気にしなくてよいのでプレゼントにも人気です。

 

ストウブが人気な理由はその使い勝手だけでなく、見た目もシンプルで可愛いデザインだから。

料理を作ったまま食卓にサーブしたり、キッチンに出しっぱなしにしてもインテリアの一環になりおしゃれです。

シンプルがゆえ飽きのこないデザインと、優れた耐久性で長く愛用できるお鍋で人気ですよ。

煮物、揚げ物、無水調理、炒め物、炊飯、グリルなど様々な調理方法に対応するストウブ鍋はひとつ持っておきたい便利なお鍋です。

ここからは、ストウブのツイストココットシリーズを知らない方のために、特徴を説明していきます。

 

どんな調理も万能にできる!

ストウブツイストココットは、ストウブの代表的なシェイプであるピコココットラウンドに美しい模様をプラスしたもの。

ピコココットラウンドと同様、どんな調理方法でも使うことができます。

特に煮込み調理・無水調理を得意とし、食材の旨みを閉じ込めた料理を作ることができます。

そのほかにも、揚げ物、炊飯、炒め物・焼き調理、蒸し調理、燻製などにも使用することができる万能鍋です。

 

素材の栄養や旨みを閉じ込め、いつもの料理がより美味しく仕上がる

ツイストココットシリーズをはじめ、ストウブの特徴は食材から出た栄養や旨みを素材にぎゅっと閉じ込める構造になっていること。

同じ食材や同じメニューでも、ストウブで調理することで

  • 旨味を逃さない
  • 栄養を逃さない
  • 旨味を引き立たせる

ことができます。

これによりお料理がより美味しく仕上がります。

重厚感のある蓋で隙間なく閉まるので、食材から出た水分だけで無水調理も可能◎

厚みのある鍋なので熱と蒸気を閉じ込め、じっくりと食材に火を通すことで食材の旨みをより引き出します。

じっくり加熱することで、旨味を引き立てることができます。

お芋や米はじっくり加熱することでα化という糖化が進むため、例えば「焼き芋」は糖度が高くしっとり仕上がります。

調味料をたくさん使う必要もないため、お料理が苦手な方こそ使っていただきたい理由です。

 

また、ストウブでは無水、もしくは少なめのお水で調理できるため栄養を逃すことなく調理することができます。

例えばかぼちゃ。ストウブで調理すると栄養成分である「αカロテン」は普通のお鍋の2倍の量。

他にも、野菜や肉をオリーブオイルで蒸し焼きにして、塩で味付けをするというシンプルな調理方法ですが絶品のメイン料理が出来上がりますよ。

 

ティアドロップダイヤモンドのような美しい模様があしらわれたデザイン

ストウブの伝統的なデザインと、フランスで培われた高い鋳物技術によって、ココットに細かな模様があしらわれています。

立体的で細かなツイスト模様(綾模様)のデザインで、これまでの伝統にモダンを融合させています。

この細かく複雑なデザインにも対応するホーロー技術はさすがストウブ。

ホーロー加工によって、ツイスト模様がさらに輝きと魅力を放っていますよ。

 

蓋裏のピコ(突起)によるアロマレインでワンランク上の調理ができる

ストウブの一番有名なピコ・ココットラウンドの蓋裏にはピコという突起が付いていますが、ワナベ(Wa-NABE)にはシステラという突起が付いています。

食材から出た旨みや栄養を含んだ水分をこのピコが捉えて食材に再度降り注ぎます。

アロマレインと呼ばれるこのシステムにより、水分を逃さず効率良く食材を加熱することができます。

食材にアロマレインが降り注ぐことで、パサパサしがちなお魚やお肉もふっくらとジューシーに仕上がります!

また、野菜は甘みが引き出され、じゃがいもやかぼちゃなどは煮崩れがないのに柔らかくほっくりと仕上がりますよ!

 

ガス・IH・オーブン・炭火などあらゆる熱源に対応し、どのご家庭でも使える!

ツイストココットは他のストウブ鍋と同様、ガス火での調理はもちろん、IH、オーブン、炭にも対応しています。

どの調理方法でも注意点はたった一つ、「強火にしないこと」。

お鍋を長持ちさせるためにもこれだけは守りましょう。

 

鍋底が平らなため、IHでも使うことができます。

また、蓋ごとオーブンに入れることも可能◎

お料理が好きな方だけでなく、お料理が苦手な方にも、是非とも試していただきたい調理法です。

じっくり火を通す場合や、ハード系のパンを焼く場合、スイーツやパンの型としても使用できます。

料理の幅が広がり、あらゆる料理が作れますね!

 

ここまでひとつの鍋でできるのも驚きですが、最後は炭火調理。

炭でも調理が可能なので、キャンプにも持っていきたいですね!

キャンプでは、燻製を作ったり、ご飯を炊いたり、煮込み料理をしたり、パンを焼いたりなど、ダッチオーブンの代わりを果たしてくれます。

ダッチオーブンよりもお手入れが簡単で、より美味しく仕上がるのでおすすめです。

 

どんな熱源にも対応しているので、引越しやリフォームで熱源が変わっても長く使い続けられますし、贈り物の際もお相手の熱源を気にしなくても良いのも嬉しいポイントです!

 

ストウブ ツイストココット 口コミ・評判

ツイストココットを実際に購入し使用している方の口コミや評判をまとめてみました。

実際使用している人の声はとても参考になりますよね!

 

良い口コミ・評判|無水調理が美味しい!美味しくご飯が炊ける!使い勝手が良い!

  • デザイン、カラーが素敵。
  • ご飯を炊いても、ステーキを焼いても美味しい!
  • シンプルな味付けで、とても美味しく仕上がるので煮物やスープが美味しく仕上がる!
  • 揚げ物、煮物、蒸し野菜など万能に使える!

 

→ストウブのツイストココットの使い勝手の良さや、料理が美味しく仕上がることについての口コミや評判が多くありました。

煮物や炊飯に使うことはもちろん、煮込み調理や炒め調理をしたり、焼く、蒸す、揚げるなどの幅広い使い方ができて使い勝手が良いので毎日使っている方もいらっしゃいました。

 

悪い口コミ・評判|重い…サイズ選びが難しい…

  • 圧力鍋の方が簡単
  • 重たい…

 

→ツイストココットの重さやサイズ選びの難しさについての口コミや評判がいくつか見られました。

ストウブの特徴のひとつでもありますが、ステンレスやアルミの鍋と比べて重量があるのがデメリット。

また、蓋も鋳鉄製でしっかりと密封できますが、その分蓋も重量感があります。

重いので片付けずにキッチンに出しっぱなしにしても、インテリアとしても様になるオシャレな外観なのは魅力的ですね。

 

より詳しくストウブのブレイザー・ソテーパンの口コミや評判を知りたい方はこちら

あわせて読みたい:「ストウブ ツイストココット」の口コミ・評判

 

ストウブ ツイストココットの使い方

焦げ付きにくく効果的に使うために。シーズニングのやり方

購入して初めて使うときに行ったり、鍋の内側が白く乾燥してきたと感じるタイミングで行うことで長く使用することができます。

  1. 鍋を中性洗剤とお湯で洗い、よく乾かす。
  2. キッチンペーパーなどを使って鍋の内側に油を馴染ませ、弱火に3〜4分かける。
  3. 加熱が終わったら余分な油を拭き取る。

 

詳しくはこちら:ストウブを大切に使うためのメンテナンス「シーズニング」│使い始めと正しいお手入れ方法

ツイストココットのサイズ

ツイストココットのサイズは20cmの1種類です。

 

長く愛用するためのお手入れ方法「シーズニング」

ツイストココットをお手入れする際は、スポンジを使って中性洗剤で優しく洗ったあと、よく乾かすだけです。

食洗機も使うことができますよ。

鍋の内側がカサカサとなったり、白っぽくなったりしたら乾燥してきた証拠。

また、こびりつくようになってきたら「シーズニング」を行なってあげましょう。

鍋に薄く油を塗り、3〜4分加熱して油を馴染ませてあげるだけで、長く快適にストウブを使うことができますよ。

 

ストウブ ツイストココットのサイズの選び方、種類比較、目安量、おすすめは?

 

ストウブのサイズの選び方は基本、「何人分の料理を作りたいか」、「どんなものを作りたいか」が肝心です。

もしメイン料理作りに使いたいと考えているなら、いっぱい入る大きめサイズがよいですし、副菜作りや1〜2人暮らしで使いたいと考えているなら小回りがきく小さめサイズがおすすめです。

サイズ感や何人家族におすすすめか、どんな調理に向いているかも含めて紹介します。

 

ストウブ ツイストココット20cm

ツイストココットは20cmのストウブと同様に使っていただけます。

容量は2.3Lと、2人〜3人分のメインディッシュが作れたり、3人〜4人分の汁物や副菜にも、万能に使える、使いやすいサイズです。

 

スペック

直径 20cm 高さ 14.2cm
重さ 3.6kg 高さ(蓋除外時) 9.6cm
容量 2.3L 長さ 26.4cm
底の直径 15.4cm 20cm

 

ツイストココットを使った料理例

  • 2人〜3人分のメインディッシュ
  • 3人〜4人分の具沢山のスープや味噌汁
  • 揚げ物
  • 炊飯3合
  • カレー、シチューが約6杯分(3~4人分)

 

ストウブ ツイストココット迷ったら多めに作れる大きいサイズを選んだ方が良い?!

ストウブのツイストココットは1種類のサイズ展開のため、サイズを迷ったらピコココットラウンドや、ブレイザーソテーパン、ワナベなどのシェイプから最適なものを選ぶと良いでしょう。

ツイストココットはインテリアにもなる見た目なので見た目で選んでも後悔が少ないですよ!

 

ストウブ ツイストココットのよくある疑問

ピコココットラウンドとツイストココットの違いは?

ストウブの中で一番有名な、ピコココットラウンドとの比較をしてみましょう。

ツイストココットはピコココットラウンドの20cmそ外側に綺麗なツイスト模様がついたもの。

機能性は変わらずにお使いいただけます。

 

ツイストココットの寿命は?

ツイストココットの寿命は他のストウブと同様です。

使い方や頻度にもよりますが、シーズニングなどの手入れを丁寧に行えば20年ほど持つと言われています。

誤った使い方をすると長くもたないので以下の点に注意しましょう。

  • 鍋内のホーロー加工を傷つけないように、金属の調理器具は避け、木製やシリコン製のものにする。
  • 金たわしやクレンザーなどの研磨作用のある洗剤は使わない。
  • 強火で使わない。

決してお安くないお鍋だからこそ、長く大切に使いましょう。

 

ストウブ ツイストココットのメリット・デメリット

無水調理を特に得意とし、幅広い調理方法ができるので料理のレパートリーを増やすことができるツイストココット。

改めてメリットとデメリットを見ていきましょう!購入の参考にしてくださいね!

メリット

  • 無水調理に最適!
  • いろんな調理方法ができる。
  • 見た目が綺麗!
  • 食材に旨味や栄養を閉じ込め、普段の料理がより美味しくなる!
  • ご飯が美味しく炊ける!
  • ガス、IH、オーブンなど様々な熱源に対応している。

 

デメリット

  • 重い、蓋も重い
  • 片付けるのに場所を取る

 

より詳しくストウブのメリット、デメリットを知りたい方はこちら

あわせて読みたい:万能鋳物ホーロー鍋ストウブ(staub)のメリット・デメリット

 

ストウブ ツイストココットのまとめ:サイズはよく考えて決めよう

今回の記事では、

【ストウブ・ツイストココット】選び方|口コミや評判・使用用途を徹底解説

ストウブのツイストココットの特徴、選び方やサイズ展開、おすすめの使用方法などを紹介してきました。

ストウブは決して大が小を兼ねるものではありません。

この記事を参考にして、ツイストココットゲットしてみてくださいね!

最後に簡単にまとめると、

ツイストココットはこんな方におすすめ↓

  • 鍋や汁物、無水調理をよくする方
  • いつもの料理をワンランク上の美味しい仕上がりにしたい方
  • 料理の幅やレパートリーを増やしたい方
  • おしゃれな見た目の鍋を求める方
  • 使い勝手が良い鍋をお求めの方

-ストウブの選び方