ストウブの選び方

【ストウブ・フォンデュセット】サイズの選び方|口コミや評判・サイズごとの使用用途を徹底解説

ストウブ鍋にはさまざまなシェイプやサイズがあるため、どれを買えば良いか悩んでしまいますよね。

決してお値段も安くないからこそ、後悔しないものを選びたいですよね。

この記事では、「【ストウブ・フォンデュセット】サイズの選び方|口コミや評判・サイズごとの使用用途を徹底解説」と題してストウブのフォンデュセットについて詳しくご説明しています。

この記事を読むだけで、ストウブのフォンデュセットシリーズの特徴や口コミ・評判、サイズごとのおすすめの家族構成や人数、使用用途が詳しく分かりますよ。

初めてのストウブにどれを迎えるか悩んでいる方、ストウブの使い勝手に感動し2台目、3台目がほしいと感じている方におすすめの記事なのでぜひ読んでくださいね!

ストウブの購入で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

Contents

ストウブ フォンデュセットの特徴、仕様

フォンデュセットの特徴や仕様を説明する前に、ストウブについて簡単にご説明します。

フランス北東部のアルザス地方で誕生した、「ストウブ(staub)社」。

staub社は、ル・クルーゼと並んでフランスを代表する鋳物ホーロー鍋のトップブランドです。

1974年に開発されてから世界中で愛用されてきました。

そんなストウブ鍋は鋳鉄で作られた鍋にホーローがコーティングされているもの。

鋳鉄の特徴としては熱伝導率が高く、保温性・蓄熱性が高いことが挙げられます。

そのため鍋が一度温まると冷めにくく、弱火でもじっくりと食材に熱を加えることができるという特性があります。

そこにさらに独自のホーローが施されていることによって、食材が張り付きにくく、鍋が錆びにくくなります。

 

また、蓋も鋳鉄でできているため重量感はありますが、この重量感があるおかげで鍋内をしっかり密閉することができます。

それにより食材から出た水分や栄養、香りを鍋内にしっかり閉じ込め、素材の旨みを活かして料理がより美味しく仕上がります。

また、たくさん水分が出るので食材から出る水分のみで無水調理も可能。

ストウブで作ると野菜の旨味と甘味がたっぷりに仕上がるので、私はこの無水調理で作ったお鍋が大好きです♪

 

対応熱源は、ガス火だけでなくIHも対応のため、引越し先やリフォーム後の熱源を気にすることなく購入でき、長く使うことができます。

それ以外にもオーブンや炭火でも使うことができるので、さまざまな料理を作ることができ料理の幅が広がりますよ。

また、ギフトにも人気でプレゼントする方の熱源を気にしなくても良いので、贈り手にとっても受け取り手にとってもメリットがありますね!

 

また、見た目もシンプルで可愛いデザインなのでどんなインテリアにも合います。

料理を作ったまま食卓にサーブしたり、小さめサイズはそのまま器として利用することも◎

テーブルコーディネートに合わせて色やサイズを選ぶのもアリですね!

また、キッチンに出しっぱなしにしても生活感が出にくくおしゃれです。

シンプルがゆえ飽きのこないデザインと、優れた耐久性で長く愛用できるお鍋で人気ですよ。

煮物、無水調理、炊飯、揚げ物、炒め物、グリルなど様々な調理方法に対応するストウブ鍋はひとつ持っておきたい便利なお鍋です。

 

ここからは、ストウブのフォンデュセットシリーズを知らない方のために、特徴を説明していきます。

 

フォンデュに最適!バーニャカウダや卓上天ぷらにもピッタリ

ストウブのフォンデュセットシリーズは、名前の通りフォンデュにぴったりのシェイプ!

チーズフォンデュやチョコレートフォンデュはもちろん、オイルフォンデュやバーニャカウダにもお使いいただけますよ。

ストウブのフォンデュ鍋は他のストウブと同様、ホーローコーティングされた鋳鉄でできており、保温性・蓄熱性が高いので、キャンドルの熱でも十分に温かさを保つことができます。

また、コンロもでも使用することができるため、まずコンロで調理してからキャンドルに移すことで調理時間を短縮することができますよ。

直火やIHが使えるフォンデュ鍋は珍しいので、それだけでもかなり使い勝手が良いですよね!

 

素材の栄養や旨みを閉じ込め、いつもの料理がより美味しく仕上がる

フォンデュセットシリーズをはじめ、ストウブ鍋の特徴は食材から出た栄養や旨みを素材にぎゅっと閉じ込める構造になっています。

同じ食材や同じメニューでも、ストウブで調理することでお料理がより美味しく仕上がります。

ストウブで調理するだけで以下のことが叶いますよ。

  • じっくりと加熱することで素材がもつ本来の旨味を引き立たせる
  • 食材の旨味を逃さない
  • 栄養を逃さない

 

フォンデュセットは蓋がついていませんが、他のストウブの蓋を使用することもできます。

それにより炊飯もできますし、重厚感のある蓋で隙間なく閉まるので、食材から出た水分だけで無水調理も可能になります◎

厚みのある鍋なので熱と蒸気を閉じ込め、じっくりと食材に火を通すことで食材の旨みをより引き出します。

お芋や米はじっくり加熱することでα化という糖化が進むため、例えば「焼き芋」は糖度が高くしっとり仕上がります。

炊飯もストウブで炊くと甘みが引き出されて、もっちりと仕上がります。

 

また、ストウブでは無水、もしくは少なめのお水で調理できるため、栄養を茹で汁などに逃すことなく調理することができます。

例えばかぼちゃはストウブで調理すると栄養成分である「αカロテン」は普通のお鍋の2倍の量と言われています。

また、ブロッコリーなどの水溶性ビタミンを多く含む野菜もストウブで調理することで、大切な栄養を逃しません。

野菜や肉をオリーブオイルで蒸し焼きにして、塩で味付けをするだけでも絶品のメイン料理が出来上がります。

このように、シンプルな調理方法で、調味料をたくさん使う必要もないため、お料理が苦手な方こそ使っていただきたい理由のひとつです。

 

ガス・IH・オーブン・炭火などあらゆる熱源に対応し、どのご家庭でも使える!

フォンデュセットは他のストウブ鍋と同様、ガス火での調理はもちろん、IH、オーブン、炭にも対応しています。

フォンデュ鍋なのでもちろんキャンドルの火もOKですよ!

他のフォンデュ鍋と違い、コンロで調理した後にキャンドルに移すこともできるため、調理時間を短縮することができるのはかなり魅力的だと言えます。

また、フォンデュだけでなく他の調理にも使うことができるので、料理の幅が広がり、あらゆる料理が作れますね!

 

キャンドルの火では大丈夫だと思いますが、ガス・IH・炭火・オーブンのどの調理方法でも注意点はたった一つ、「強火にしないこと」だけです。

お鍋を長持ちさせるためにもこれだけは守りましょうね!

 

フォンデュ鍋にしては珍しいですが、鍋底が平らなためIHでも使うことができます。

サイズによっては、IHが反応せず対応外のものもあるので、12cm以下の小さいサイズはIHの説明書を確認してから購入するようにしましょう。

 

また、ストウブのフォンデュ鍋はオーブンに入れることも可能◎

とても簡単ですが凝って見えるので、お料理が好きな方だけでなく、お料理が苦手な方にも是非とも試していただきたい調理法です。

オーブンでじっくり火を通す場合や、ハード系のパンを焼く場合、スイーツやパンの型としても使用できます。

オーブンでも調理できるなんて、料理の幅が広がり、あらゆる料理が作れますね!

 

ここまでひとつの鍋でできるのも驚きですが、最後は炭火調理。

炭でも調理が可能なので、キャンプにも持っていきたいですね!

BBQでオイルフォンデュやチーズフォンデュ、チョコレートフォンデュを楽しむだけでなく、アヒージョ作りやパンの型としても使えるので、本格的なアウトドアを楽しめます♪

 

このようにどんな熱源にも対応しているので、引越しやリフォームで熱源が変わっても長く使い続けられます。

また、贈り物の際もお相手の熱源を気にしなくても良いのも嬉しいポイントです!

 

ストウブ フォンデュセットの口コミ・評判

フォンデュセットを実際に購入し使用している方の口コミや評判をまとめてみました。

実際使用している人の声はとても参考になりますよね!

 

良い口コミ・評判|揚げ物が上手に揚がる!温めながら食べられるのが良い!

  • フォンデュはもちろん、串揚げにも使える!
  • コンロと五徳が丈夫で、温めながら食べられるのが良い!
  • 鍋に厚みがあり温度が一定に保たれるので美味しく調理できる!
  • 他の鍋の蓋と合わせればご飯も炊ける。
  • 揚げ物が上手に、早く揚がる。

 

→ストウブのフォンデュセットの使い勝手の良さや、料理が美味しく仕上がることについての口コミや評判が多くありました。

フォンデュに使うことはもちろん、煮物や炊飯、焼き調理や揚げなどの幅広い使い方ができて、以外と使い勝手が良いですよ!

 

悪い口コミ・評判|重みがある…フォンデュ鍋としての出番が少ない

  • 他の料理に使えるからよいが、フォンデュ鍋としての出番は少ない。
  • 全体的に重みがある。

 

→フォンデュセットの重さについての口コミや評判がいくつか見られました。

ストウブの特徴のひとつでもありますが、ステンレスやアルミの鍋と比べて重量があるのがデメリット。

確かに他のフォンデュ鍋と比較すると重さはありますが、他の用途にも使えることを考えるとメリットの方が多いです。

重いので片付けずにキッチンに出しっぱなしにしても、インテリアとしても様になるオシャレな外観なのは魅力的ですね。

 

より詳しくストウブのフォンデュ鍋の口コミや評判を知りたい方はこちら

あわせて読みたい:「ストウブ フォンデュ鍋」の口コミ・評判

 

ストウブ フォンデュ鍋の使い方

使い始めに。長く使うために行う「シーズニング」

「シーズニング」という工程は聞いたことがあると思いますが、大変だと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし意外と簡単なんです!

シーズニングは購入して初めて使う前だけでなく、鍋の内側が白く乾燥してきたと感じるタイミングで行うことで長く使用することができます。

シーズニングをすることで焦げ付きにくくなりますよ。

どうしても面倒くさいときは揚げ物やオイルフォンデュをしてあげるとシーズニングの代わりになります。

シーズニングのやり方

  1. 鍋を中性洗剤とお湯で洗い、よく乾かす。
  2. キッチンペーパーなどを使って鍋の内側に油を馴染ませ、弱火に3〜4分かける。
  3. 加熱が終わったら余分な油を拭き取る。

 

詳しくはこちら:ストウブを大切に使うためのメンテナンス「シーズニング」│使い始めと正しいお手入れ

フォンデュセットのサイズ

フォンデュセットのサイズは10cm、16cm、20cmの3種類展開です。

サイズ おすすめ人数
10cm 1人~2人用
16cm 2人~4人用
20cm 4人~5人用

 

長く愛用するためのお手入れ方法「シーズニング」

普段フォンデュセットをお手入れする際は、スポンジを使って中性洗剤で優しく洗ったあと、よく乾かすだけです。

食洗機も使うことができます。

たまにシーズニングをすることで長持ちします。

鍋の内側がカサカサとなったり、白っぽくなったりしたら乾燥してきた証拠。

乾燥してくると食材がこびりつきやすくなるので「シーズニング」を行なってあげましょう。

鍋に薄く油を塗り、3分〜4分加熱して油を馴染ませてあげるだけで、長く快適にストウブを使うことができますよ。

 

ストウブ フォンデュ鍋のサイズの選び方、種類比較、目安量、おすすめは?

ストウブのサイズの選び方は基本、「何人分の料理を作りたいか」、「どんなものを作りたいか」が肝心です。

もしメイン料理作りや大人数での料理に使いたいと考えているならいっぱい入る大きめサイズがよいですし、副菜作りや1〜2人暮らしで使いたいと考えているなら小回りがきく小さめサイズがおすすめです。

フォンデュ鍋のそれぞれのサイズ感や何人家族におすすすめか、どんな調理に向いているかも含めて紹介します。

 

フォンデュセット 10cm:1〜2人でフォンデュをするときにおすすめのサイズ感

フォンデュセットの10cmの容量は100mlで、シリーズの中で一番小さい作り。

1人〜2人でフォンデュをするときにおすすめのサイズです。

ちょっとしたソース作りにもおすすめ。

また、鍋のみをマフィン型として使ったり、ちょっとした器としても使える可愛いサイズです。

 

フォンデュセット10cmのスペック

直径 10cm 鍋の高さ 7.0cm
重さ 1.27kg 長さ 13.0cm
底の直径 7.5cm 9.9cm

 

フォンデュセット10cmを使った料理例

  • 1人〜2人でフォンデュ
  • マフィン
  • バーニャカウダ

 

フォンデュセット 16cm:2〜4人でフォンデュをするときにおすすめのサイズ感

フォンデュセットの16cmの容量は1.1 L。

小さすぎず大きすぎないので、重さも気にならずとても使いやすい魅力的なサイズ感。

他のストウブの16cmの蓋ともぴったり合うので、蓋と合わせることで煮物や炊飯もできます。

フォンデュをする際は2人〜4人にちょうど良いサイズ。

やや深さもあるため、串揚げもできます。

3人〜5人家族で串揚げパーティなどを行いたい場合に一番使えるサイズでしょう。

 

フォンデュセット16cmのスペック

直径 16cm 鍋の高さ 8.4cm
重さ 2.46kg 長さ 21.7cm
容量 1.1L 16.7cm

 

フォンデュセット16cmを使った料理例

  • 2人〜4人でフォンデュ
  • 串揚げ、揚げ物
  • 2合までの炊飯
  • 1人〜2人分の煮物

 

フォンデュセット20cm:大人数でフォンデュをするときにおすすめのサイズ感

フォンデュセット20cmの容量は2.3Lと一番大きなたっぷりサイズです。

少し大きめサイズなので、人数が多いときやパーティでの使い勝手が良いサイズ感です。

リムがあるので串揚げや揚げ物、オイルフォンデュの際も安心です。

また、20cmの他のストウブの蓋とぴったり合うので、煮物や炊飯にも使うことができますよ。

熱が入るのに時間がかかるため、コンロで加熱してから、五徳に移すことで調理時間を短縮できます。

 

フォンデュセット20cmのスペック

直径 20cm 鍋の高さ 11.6cm
重さ 4.90kg 長さ 26.5cm
容量 2.3L 20.7cm

 

フォンデュセット20cmを使った料理例

  • 4人〜5人でフォンデュ
  • 串揚げ、揚げ物
  • 3合までの炊飯
  • 3人〜4人分の煮物

 

結局どれがおすすめ?フォンデュセット10cm、16cm、20cmの目安量!

  • 1人〜2人でフォンデュをしたいなら・・・フォンデュセット10cm
  • 2人〜4人でフォンデュをしたいなら、他の調理にも使いたいなら・・・フォンデュセット16cm
  • 4人〜5人でフォンデュをしたいなら、他の調理にも使いたいなら・・・フォンデュセット20cm

 

ストウブ フォンデュ鍋 迷ったら多めに作れる大きいサイズを選んだ方が良い?!

フォンデュ鍋のサイズ展開は3つ。

シリーズによっては迷ったら大きめサイズを選んだ方がよいものもありますが、フォンデュ鍋に関しては大きすぎると使い勝手が悪いので使用する人数に応じてしっかり選んだ方がよいでしょう。

フォンデュだけでなく多用途に使いたい場合は真ん中のサイズ(16cm)を選ぶのがよいと思いますよ!

 

ストウブ フォンデュ鍋のよくある疑問

ピコココットラウンドとフォンデュセットの違いは?

ストウブの中で一番有名な、ピコ・ココットラウンドとの比較をしてみましょう。

フォンデュセットの10cmはピコ・ココットラウンドの10cmと同じ形状。

フォンデュセットには蓋がない代わりに、しっかりした台座やピックがついていることが特徴です。

フォンデュセットの16cmやフォンデュセット20cmは底がやや丸みを帯びた形状。

Wa-NABEと似た形状をしています。

鍋内の対流が起こりやすく、温度が均一に伝わります。

また、リムがついているため、揚げ物をする際も油跳ねしにくいので、揚げ物や串揚げパーティにもぴったりです。

 

フォンデュセットの寿命は?

フォンデュセットの寿命は他のストウブと同様です。

鍋の本体は、使い方や頻度にもよりますが、シーズニングなどのお手入れを丁寧に行えば20年ほど持つと言われています。

フォンデュセットにはパーツがいくつかあるので、落とすなどしないように気をつけましょう。

誤った使い方をすると長くもたないので以下の点に注意しましょう。

  • 鍋内のホーロー加工を傷つけないように、金属の調理器具は避け、木製やシリコン製のものにする。
  • 鍋内のホーロー加工を傷つけないように、金たわしやクレンザーなどの研磨作用のある洗剤は使わない。
  • 強火で使わない。

ストウブ鍋は決してお安くないお鍋だからこそ、長く大切に使いましょう。

 

ストウブ フォンデュセットのメリット・デメリット

名前にある通り、フォンデュができることはもちろん、他の調理にも使うことができるので、料理のレパートリーを増やすことができるフォンデュセット。

改めてメリットとデメリットを見ていきましょう!購入の参考にしてくださいね!

メリット

  • フォンデュに最適!
  • 食材に旨味や栄養を閉じ込め、普段の料理がより美味しくなる!
  • 他の蓋と合わせるとご飯も炊ける!
  • 見た目がコロンとしていて可愛い
  • ガス、IH、オーブンなど様々な熱源に対応している。
  • 保温性が高い

 

デメリット

  • 重い、蓋も重い
  • フォンデュ鍋として使う機会が少ない。
  • 片付けるのに場所を取る
  • 自分に合ったサイズがわかりにくい。サイズで迷う。

 

より詳しくストウブのメリット、デメリットを知りたい方はこちら

あわせて読みたい:万能鋳物ホーロー鍋ストウブ(staub)のメリット・デメリット

 

ストウブ フォンデュセットのまとめ:サイズはよく考えて決めよう

今回の記事では、「【ストウブ・フォンデュセット】サイズの選び方|口コミや評判・サイズごとの使用用途を徹底解説」というタイトルでフォンデュセットについて詳しくご説明しました。

ストウブのフォンデュセットの特徴、選び方やサイズ展開、おすすめの使用方法など、わかったかなと思います。

ストウブは決して大が小を兼ねるものではありません。

この記事を参考にして、ご自分に合いそうなサイズのフォンデュセットをゲットしてみてくださいね!

最後に簡単にまとめると、

フォンデュセットはこんな方におすすめ↓

  • フォンデュや揚げ物をよく作る方
  • パーティを頻繁に開催する方
  • いつもの料理をワンランク上の美味しい仕上がりにしたい方
  • 料理の幅やレパートリーを増やしたい方
  • おしゃれな見た目の鍋を求める方

 

フォンデュセットのサイズの選び方↓

  • 1人〜2人でフォンデュをしたいなら・・・フォンデュセット10cm
  • 2人〜4人でフォンデュをしたいなら、他の調理にも使いたいなら・・・フォンデュセット16cm
  • 4人〜5人でフォンデュをしたいなら、他の調理にも使いたいなら・・・フォンデュセット20cm

-ストウブの選び方